そろそろ天井突き破りそうな気がする
こんにちは。シノカワホーム建設部の菊地です。
わたくし趣味の1つでバドミントンをやっているのですが、こないだ面白いことがありまして、
ガットを張替えたばかりのラケットがたったの3時間でガットまた切れました(笑)
特にモノにぶつけたりガチでやってすらいないのに突然切れて「は~(゜~゜)???????」と
思考停止になりかけましたが色々あって張っていただいたお店にダメ元で問い合わせしたところ、
たまにあることだけど3時間はさすがに早すぎるから無償で再度張っていただけることになりました。
ありがたさ半分申し訳なさ半分…(笑) モノは大事に使いましょうね。
さて、話は変わりまして久々に自身の部屋のお話ですが、
今から約2年前、机の魔改造したときに初めて使用したラブリコさんですが、
あれからこれの魅力にすっかりハマってしまいまして、
机を始め洋服掛けなど様々なものを作るのに活躍しています。
で、あれから2年経ちまして当初3本だけ机用で使ったツーバイ材が
今では自宅に13本ものツーバイ材が部屋のそこら中に張り巡らされてます(笑)
あまりにも使いすぎてそろそろ部屋ごと天井がぶち抜けないか心配です…笑
そんなわけで、以前に書いた机用とクローゼット用を除いた
残り計8本のツーバイ材を部屋のどこで使ってるのかを
いまいちお見せしてなかったので、今回はそのご紹介をしようかと思います。
エントリーNo.1 <ルーター置場・改>
現在、自宅では有線LANを導入してルーターとモデムを収納する箱をニトリで買って
壁に直付けしてたのですが、やはり背板が薄くて耐久性の問題なのか
壁から少し浮いて傾いてきてたので、落ちてきてしまう前に
改めてしっかり固定させるためにツーバイ材とラブリコを使用。
で、ルーターの収納を付けただけでは上や下にスペースが余りまくってたので
上にダイソーで買ったワイヤーシェルフを、下にはゲームのコントローラーや
エアコンのリモコン、switchbotのハブなど引っ掛けとくスペースにし、
最近仲間入りしたアレクサを置いた状態が今に至ります。
ちょうどエアコンと換気扇の間であるかつ、ストーブの裏側がデッドスペースになってたのが
気になってはいたので満足。特に優秀なのはswitchのコントローラを引っ掛けるフックなんですが、
キャンドゥやセリアで売ってるアイアンのL字フックがシンデレラフイットしててかなり気に入っています。
プレステ4のコントローラとは相性は悪かったですが、後に良さげなのを見つけて
無理やり穴開けてビス止めしたらいい感じなったので一安心。
アレクサを置いたのは最近ですが、ここにツーバイ材を置いたのは
今年の2月のことなので、実はもう10ヶ月近く前の作業になります。
エントリーNo.2 <リモコンとティッシュ置場>
我が家のリビングとキッチンを隔てるところに腰壁があるのですが、
この部分がまぁ使い道が無かったんですよね。
モノを置いといたらなんかの拍子でリビングの床かキッチンのシンクに落ちてしまったりするので、
スマホやリモコンなどの電気製品は水没の可能性もあったので困ってたのですが、
ここにツーバイ材立ててリビング側もキッチン側も使える収納的な物作れんじゃね?と思いつき
無我夢中で工程の写真すら撮り忘れ、こうして完成したのが
このリモコン&ティッシュその他もろもろ収納兼台所収納です。
普段はキッチンを隠す布で隠れてますが、少しめくると収納が現れます。
上には雑誌やら誕生日で貰ったサメのクリスタルやら頭痛薬を置いて、
低い位置にはテレビや扇風機のリモコン、爪切り、ピンセット、
ハサミやボールペンなど日常で使うものを、そして扉風の板で隠してる1番下に
ティッシュとウェットティッシュを置いてます。
作った目的としてはさっきも書いた通りモノを落とすリスクがあったため
腰壁にモノを気軽に置けないのを解消するのと、意外と定位置に困るリモコン類と
ティッシュの定位置を作りたかったことですね。これのおかげでリモコンやティッシュも
使ったら元の位置に戻す習慣が付きました。まぁswitchbotとテレビをリンクさせたから
テレビのリモコンはほとんど出番なくなったけどね…笑
で、肝心のキッチン側、つまり裏面はどうなったかというと…
現場で他に使い道がなくて捨てるしかなさそうな大きさのマグネットボードの切れ端を何枚か使って、
磁石を貼れるようにしました。これでマグネットでくっつくふきんハンガーやら皿洗いで使う
ゴム手袋を吊るして掛けておけるようになりました。
キッチンタイマーも付いてはいますが最近はアレクサに任せてるので余り出番がありません(笑)
気づいた方はいないと思いますが今回マグネットボードの余りの幅でこの収納を作ったので、
腰壁はまだ若干残ってます。まぁいずれ拡張するかも?
エントリーNo.3 <DIY工具置場>
和室の一角を資材置場兼工具置き場にしてはいたのですが、
まぁ散らかってたのと見た目がよろしくなかったのでいい加減作ろう、となったのが今年の3月。
まず絶対これは使わんだろというのを処分して、余っていた廃材たちをできるだけ再利用しつつ、
100均で材料を揃えた結果こんな感じになりました。
上段と中段にDIYで使う工具類や工具箱、下にボードゲームやブルーシートなどを置ける空間にし、
側面に掃除機やカバン、座椅子などを引っかけれるようにしました。
1年以上使い道が無くて困ってたモノの4割くらいを再利用できたので満足。
ちなみに座椅子を引っ掛けているL字金具は折り畳み式にできるので、座椅子を使ってるときは
こんな感じでコンパクトに折りたたみも可能です。
DIY道具も下手にしまってるとケガしかねないので、これでようやく綺麗になりました。
エントリーNo.4 <洗濯物干しスペース>
【BLKP】 パール金属 ハンガーラック ダブル 限定 マット ブラック 総耐荷重 35kg 幅 80cm 極太 パイプ キャスター付き 高さ調節可能 BLKP 黒 N-7574
今まで洗濯物を↑こんな感じのを使って干しておいたのですが、まぁ足りない。
特に前にも話しましたが洗濯物をすぐ取り込んで畳まないものぐさな人間なので
使う出番がくるor溜まってきて初めて回収する自分としては収納量が足りなかったので、
まぁ前にも作った服掛けの延長戦みたいなもんですね。 前に作ったやつ → こちら
先程のエントリーNo3の工具ゾーンのちょうど向かいに洗濯物干しスペースを作りました。
掛けれるところが2段になって奥行が前より出ていないので、スペースが気持ち広くなりました。
側面には冬に着る毛布や、買い物用のエコバック、友人からもらった
ヴィトンのカバン(パチモン)をひっかけてます。で、上の方には先ほどの
DIY工具置き場と直結してコメリで買ったステンパイプを通したので、
洗濯しおわって乾かすスペースも確保できました。天井近くなので
そこまでステンパイプも視界に入らないので重宝してます。
・・・と、まぁこんな感じで計13本ものツーバイ材が
部屋のいたるところに張り巡らされた要塞みたいになりつつありますが、
本当に便利ですね。強いて言うなら強い地震が起きた時にどれだけ耐えてくれるか次第で、
障害物になりかねないところが少し気にはなっています。これからまだ増えるかもしれませんが、
せめて避難経路上には置かないように気を付けながら計画したいと思います(笑)
ではでは~