そろそろ閉めておきましょう

こんにちは。シノカワホーム建設部の菊地です。

かな~り久々のブログ投稿となってしまいました。

早いもので11月に入り、紅葉もあっという間に落ちてしまい

自宅の前に枯れ葉が散乱しています。

峠はどうやら雪が降ったり凍ってたりしてるそうなので、そろそろタイヤも

交換しないといけない時期ですね。日曜にヤボ用で旭川に行く予定があるので

早いうちに交換しとこうかなぁ…(^^;)

 

 

さて、毎年恒例の記事ですが、住宅にも毎年春先と本格的に冬に入る前に

やっておくことがあります。毎年2回しかやらない事で忘れがちなので、

 

そろそろ基礎の換気口を閉めておきましょう。

戸建て住宅にお住まいの方は外にある換気口の通気が閉まっているかを

一度確認しておきましょう。ここを冬のあいだ開けっ放しにしていると

冷気が直に床下に入ってきて、部屋が暖まりにくくなったり、

水道凍結の原因になります。最低気温も0℃を切っている日も少しずつですが

増えてきていますので、早めに閉めておきましょう。

 

で、こちらも昨年書いた内容と同じですが、昨年の11月ごろから

シノカワで使用している床下換気口の仕様が変わりましたので、

昨年より前に建てた方の換気口と最近建てた方の換気口の形状が変わっているので

扱い方が少し違います。

昨年より前に建てた方は以前書いたのと同じ内容ですが改めて記載します。

換気口についているレバーを横にスライドするだけです。

 

 

最近建てた方の換気口の操作はちょっとだけクセがあります。

こちらが実物なのですが、まず正面についているカバーを引っ張ります。

引っ張るとカバーは前に倒れるようにして止まるのでそこから中をいじります。

手前のカバーを外せたら奥にこのようなツマミが付いているので、

これが倒れている場合は起こしてツマミを縦になるように回せば閉めた状態になります。

 

ちなみに雪が溶けて暖かくなってきたら開けるのも忘れずに。

開け方は先ほどとは逆の方法で、ツマミを横にして奥に倒せばOKです。

もちろん、手前のカバーを元に戻さないと虫が入ってきてしまうのでご注意を。

 

小さな作業ではありますが、これをするかしないかで家全体の暖かさが

だいぶ変わります。暖房効率も下がってしまうので、外に出るのもおっくうですが

忘れぬうちにやっておきましょう!

 

 

次回から、新たな旅レポを書いていこうと思っていますので、

需要有るかわかりませんが、どうぞお楽しみに~